お知らせinformation

2022.12.19

体験会場のキャパシティについて

従来は最大600名様程度の同時受け入れが可能でしたが、昨今のコロナ情勢を鑑み、最大320名様程度に収容人数を抑えさせて頂いています。

2階会場・1階会場・B1F会場・別館の4会場合わせて320名様程度となります。

ご利用頂ける会場は、当日のご予約状況により変わります。

詳細につきましては個別にお問合せ下さい。

2022.12.19

【2023年10月~】料金改定のお知らせ

誠に勝手ながら、近年の目覚ましい材料費・人件費等の高騰により2023年10月1日より、新料金に改定させて頂きます。
新料金維持の為、朝は9時以降の体験開始・夜のご来店や出張体験は19時台迄の開始にご協力頂けますと幸いと存じます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
何卒宜しくお願い申し上げます。

 

現在の料金はこちら→2022年料金表


新料金はこちら→新料金表2023年10月~

2020.06.20

【コロナ】ご来店での陶芸体験の持ち物

新型コロナウイルスの感染対策として、ご来店の際はマスクの着用をお願いしております。

また、体験教室開始前に、アルコールでの手指消毒を実施しております。

アルコールアレルギーのお客様は、ご自身で消毒可能なグッズ等を持参願います。

絵付体験ご希望のお客様は、下書き用鉛筆(シャープペンシル不可)を持参頂けますと

助かります。

 

窯の焼成回転率が下がっております。

体験作品の納期が通常より遅くなっております事を悪しからずご了承下さい。

 

2019.05.10

2019年前期スタッフ募集中!!

2019年の前期スタッフを募集中です!!

女性や未経験の方も多数在籍。

お問合せフォームやお電話で直接ご連絡頂いてもOKですし、下記求人リンクよりご応募頂いてもOKです。

【フロムA】

https://www.froma.com/detail/clc_2120230001/

【タウンワーク】

https://townwork.net/detail/clc_2120230001/

条件や待遇は上記リンクよりご確認下さい。

なお、直接ご連絡頂く場合、採用担当は中島となります。

皆さんのご応募お待ちしております!

2018.11.07

お問合せについて

お問合せフォームよりお問合せ頂き、ありがとうございます。

なるべく早くの返信を心がけておりますが、通常業務の合間にての返信となります。

24時間以内の返信を心がけておりますが、あまりに返信が遅い場合は、お手数ではございますがお電話又はFAXにてお知らせ下さい。

また、ウェブ担当の者が月曜日にお休みを頂いておりますので、月曜日のお問合せへの返信につきましては、多少お時間を頂きますことを、予めご了承下さい。

2018.09.30

陶芸体験資料のダウンロードに関して

弊社ウェブサイトのリニューアルに伴い、サイト上から各種陶芸体験資料のダウンロードが可能となりました。

パスワードが必要な場合は、お手数ではございますがお問合せフォームよりその旨お知らせ願います。

パスワードのヒントは、弊社電話番号(ハイフン無し10桁)です。

また、他に何かご入用な資料がございましたらお気軽にリクエスト下さい。

2018.09.20

ウェブサイトリニューアルオープン

この度、清水焼窯元「森陶器館」のウェブサイトをリニューアルいたしました。

リニューアルしたウェブサイトではパソコン・タブレット・スマートフォンにて、多彩な情報をご覧いただけます。
また、お客様へのお知らせや陶芸体験レポート等、より新鮮な情報を発信してまいります。

今後とも、森陶器館ならびに森陶器館ウェブサイトをご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2018年9月吉日

top